女風は、用法・用量を守って正しく利用いたしましょう。

既婚ユーザー・ネギブロコの女性用風俗利用日記+日常譚

“声”の威力

大好きな作品「みなと商事コインランドリー」(漫画:缶爪さわ、原作:椿ゆず)がドラマ化され、7月6日の深夜より放送がスタートしました。同時に、泣く泣く“離脱する決意”をば致したのでございます。

 

制作は、これまた大好きな局・テレビ東京。古くは「モテキ」「怨み屋本舗」、近年だと「孤独のグルメ」「きのう何食べた?」「レンタルなんもしない人」「サ道」「珈琲いかがでしょう」「スナック キズツキ」他、エロス・復讐・飯テロ・BL・サウナー・癒やし等々、ジャンルを問わず「漫画や小説を実写化させたら右に出る局はない!」と、個人的にかなりの信頼を寄せているテレビ局です。思い返せば、有事だろうと何だろうと、我が道を行きまくる“ブレない(=ラテ欄通りに放送する)姿勢”も、小学生の頃から好きだったなぁ。

テレ東は、決して潤沢とは思えない予算(失礼・汗)の中で、常に原作の世界観や「伝えたいこと」「描きたいこと」を最大限尊重した上でドラマ化してくれる印象があります。他局とは一味も二味も違うキャスティングと音楽、いろんな意味で“ギリギリ感”のある演出も素晴らしい。よって、結構な期待を抱いてリアタイ視聴致しました。でも、残念ながら今回はダメだった。

 

いえ、テレ東サイドには何の落ち度もありません。私自身のキャパの問題です。

 

「みなと商事〜」に関しては、以前からCMやドラマCDで、主役2人の声(*湊晃=CV.山下誠一郎さん、香月慎太郎=CV.島﨑信長さん)を聴いており、既に耳馴染みがありました。ゆえに、原作漫画を読む際も、台詞は自然と“その声”で脳内再生。つまり、自分の中でイメージが出来上がりすぎていて、“それ以外の湊とシン”は、もはや許容不能の域に達していたんだと思います。

 

私は大の声フェチなので、好きな声優さんも数え切れないほどいます。島﨑信長さんもその一人です。

漫画好き及び声優さん好きな人にとっては“あるある”かもしれませんが、漫画を読んでいる最中、一人で「勝手にキャスティングコーナー♪」を度々開催しております(笑)。「このキャラ、あの人の声にぴったり!」とか「この役、あの人だったらより魅力的に演じてくれそう」とか。

 

初めて「みなと商事~」を読んだ時から、「シン役は信長さん一択‼︎ アニメ化されたらぜひとも演ってほしいなぁ」などと妄想しておりました。その思い入れもプラスされている分、実際に信長さんが声をあててシンに命を吹き込んでくれた時の感動といったらもう♡♡♡

 

声優というのは、声や滑舌がいいのは当然だけれど、「声のみで芝居をする」という、とんでもなく難易度の高いことを、さも当たり前のようにやってのける大変恐ろしい方々です(←褒めてます・笑)。高い演技力と表現力、そして凄まじい集中力に、時には狂気すら感じますね、ハイ。前職(雑誌記者)で何度かアフレコ現場におじゃました経験があるのですが、目の前で展開される“生の演技”があまりにも凄すぎて第一声から鳥肌が止まらず、録り終わるまで謎の汗が噴出しておりました。

俳優さんとはまた違う…例えば息づかい(ため息・吐息他)、わずかに変えるトーンや声色、相手役との絶妙な掛け合いや間の取り方等、ひと口に「演じる」と言っても本当にいろいろあるんだなぁと感心しきり。素人目には、何が描いてあるのかさえ判別できない画面(*アニメ自体は制作途中のため、アフレコ時点では粗い絵コンテや線画しかないケースも多い)に合わせて声をあて、決められた尺内で、監督の期待通り…或いはそれ以上のお芝居をし続けるなんて神業としか思えません。一体何がどうなっているのか、近くで見ても全然分かりませんでした。

 

そして、登場人物の性格や人柄…クールだとかミステリアスだとか、底抜けに明るいとかちょっとアホっぽい(笑)とか、お調子者だとか不器用だとかツンデレだとか熱血漢だとか闇深いだとか聡明だとかを、“声のみ”で表現できるのが声優さんだと思います。もちろん、役の成長や感情の移り変わり等も聴いていてよく分かるけれど、私的には「登場人物はこんな感じの人達ですよ〜」というのが一番伝わってくる気がするんですよね、その声から。1回聴けば、途端に頭の中でイメージが広がりますゆえ、声優さんのお芝居を耳にした後だと、実写(=俳優さん)は不利かもなぁと思ったりも致します。


そういう意味で言うと、「極主夫道」(おおのこうすけ作)は自分の中で上手く切り替えられた作品です。

元極道の主人公・不死身の龍(*読み=ふじみのたつ)を、ドラマ版では玉木宏さんが、アニメ版では津田健次郎さんが演じられました。玉木さんの声も相当素敵ですが、先に“津田さんver.の龍”がインプットされていたため、“玉木さんver.の龍”をすんなり受け入れられるかどうか不安でしたねぇ。蓋を開けてみれば、玉木さんをはじめ、出演者の皆さんの振り切った演技でめちゃくちゃ面白く、「完全なる別もの」として心から楽しむことが出来ました。

のだめカンタービレ」(二ノ宮知子作)が実写化された時も感じましたが、玉木さんは漫画原作の“やや突飛なキャラクター”を演じるのがすごく巧いですよね。16年前は俺様指揮者、今は元極道の主夫。ずーっと変わらず第一線で活躍され、どんな役でも演じられること自体、本当にスゴイと思います。そして津田さんは言わずもがな。最近ではドラマ出演も多いけれど、やっぱり私は“声そのもの”を堪能できる作品が好きです。アニメ、吹き替え、朗読、ドラマCD、ナレーション等が最高でございます♪

 

そんなこんなで、あらためて声優さんの演技力と表現力、諸々のテクニック、何より“声の尊さ”を強く実感致しました。

 

最後に。「みなと商事~」は離脱したものの、今後もテレ東のドラマには期待しまくっております。今クールで言うと、「復讐の未亡人」(7月7日深夜スタート/原作:黒澤R)、「僕の姉ちゃん」(7月27日深夜スタート/原作:益田ミリ)を視聴中&視聴予定。「観たい」と思った夏ドラマのうち、4本中3本がテレ東という驚異的な数字です。全く、どんだけ“テレ東LOVE♡”なんだ、私(笑)。